• [09月11日(日曜)]
  • 中川区より愛地球博EXPO2005名古屋への招待
  • 予定していた名古屋市中川区民祭りが、衆議院選挙当日となったために延期されたものの、中川区より愛地球博EXPO2005名古屋への招待券が届いたので
    不在者投票をして、愛地球博を見に行って来ました。
    でも、ゲート前からこの人だかり、もちろん名古屋駅の混雑から多少予想していたものの、圧倒的な人出には驚かされました。

    次は、いつ日本で開催されるか、遠い未来のことだけに
    今、見られるうちに一目でも......という人たちと、閉幕が迫っていることが相乗効果となっての人出なのでしょう。
    かろうじて入場制限をかけられずに会場の中に入っても、ただ人....人....人....

    地球に優しい緑をテーマにしているのですが、その緑が人混みにかすんでしまいそう
    人と地球の自然が共生し合うのが本来の姿だとすると、確かに人のあり方を問わせられる博覧会の終わり際という感じも、ふっとして来ます。

    中川区の方にお世話してもらった名古屋市の大地の塔は、最初すぐ近くのように思えたのですが
    巨大な塔が、広い会場の中での遠近感を狂わせたのか、なかなか到着せず

    ようやく到着し、無事に施設の中の曼荼羅を見学して一息つくのが大仕事でした。
    日本の主要な経済圏のどちらにも影響されることなく、名古屋独自の経済力と個性を発揮している気概が確かに感じられ、
    そのルーツを継承している尾張町商人であることに自負を覚えさせられたようです。