• [06月11日(土曜)午前]
  • 尾張町・子供太鼓行列
  • 恒例の尾張町の子供太鼓行列
    朝から雨模様で、百万石行列そのものが危ぶまれる中
    やはり、尾張町の歴史を続けるためにも太鼓行列は元気に進めることとしました
    整列してみると、少し色あせた法被もなかなか貫録があるものです

    車主体の通りも、今日ばかりは子供太鼓行列のためのもの
    尾張町の法被を着た、若手会を中心とする係員に、車はたちまち道を譲ってくれました。
    郊外に比べて街中の尾張町界隈は、確かに子供たちの数は少ないものの
    その分、若手会のメンバーの数で補っています
    今年も、今月から24歳の二世メンバーが一人増え、今日の行列から参加しています。
    将来の若手会三世へ向けての人口増加は期待できそうです。

    ともあれ、太鼓の音が響きだすと、街中の店から次々と人が出てきて
    こころからの声援を送ってくれる中
    明るい明日に向かって、どこまでも、どこまでも、清らかな子供たちの行列は続くようでした。