• [05月29日(日曜)]
  • 携帯電話うぉーくらりー2日目
  • 初日もそうでしたが、午前中の出足は遅く
    昼食を過ぎた辺りから、ぼちぼちと人出が増えて来た感じでしょうか

    何より、フラッグ(旗)が新しくなって、一品ミニ美術館が映えるようになったのか
    一つ新しくなると、相乗効果で街全体がきれいになったように思われるのでしょうか
    こんな女性ペアの方達も参加し、携帯電話の使い方を聞きながらもうぉーくらりーを楽しんでもらいました

    男性は、きっちりと情報収集を行ってポイントをクリアーするんでしょうか
    「QRコード(バーコード)」を読み込む姿に、一瞬、声も掛けられませんでした

    街の一品ミニ美術館の前で、携帯電話を使って何か不思議なことをしている....
    あれは何をしているんですか、と問い合わせに来たまま受付をしてうぉーくらりーに参加する
    そんな面白い光景もありました

    街の至る所にポスターを貼り
    携帯電話機器の取り扱い説明書も、ビジュアルに整備したお陰ですか
    2日間で287名ののトータル参加人数となり、昨年よりは参加者が増えて来たことに関係者一同は、喜びを迎えて事業を終了致しました
    来月は趣向を変えて、19日に着物姿のモデルに街を歩いてもらう撮影会を行いますので、また宜しくお願いします。