[05月28日(土曜)] 携帯電話うぉーくらりー初日
![]() |
最近、注目されている「QRコード(バーコード)」の活用も携帯電話うぉーくらりーに取り入れてみよう
ということで、逸品ミニ美術館の前に掲示してあるフラッグ(旗)を差し替え
新しいデザインの中に「QRコード(バーコード)」を印刷したのが、この比較写真です
右下に白く印刷されているのがそうです
![]() |
同じようなことをするのでなく
仮に同じような物事でも、常にあたに強い創意工夫を盛り込もう
確かに最初は、戸惑うことが多いけれど、いつかは皆さんにも理解して戴けるはず
尾張町の事業は、老舗の街でありながら、新しすぎて少し難しい、取っつきにくいとも感じられるかもしれません
でも、すぐにそんなことは通り過ぎ、楽しさが得られます
女性の方も、スタートし始めは、こうして係員から説明を受けて納得
![]() |
今年は天候にも恵まれたのか、親子連れが目立ちました
積極的なお父さん
![]() |
やはり、こうした組み合わせは、若いカップルと違って、こころが豊かになるように感じられます
![]() |
おずおずと子供に付いて行きながら、なんとなく面白さが分り
いつの磨にか親子で楽しみながら、尾張町の歴史まで味わって戴く様子には、商店街として本望の気持ちです
![]() |
こんな熟年のカップルも、また尾張町に似合うようです
![]() |
でも、やはり若者が来てこそ、尾張町の将来が見えて来ます
日ごろ使い慣れた携帯電話を使って、老舗の街で新しい体験をしてもらうことで
私たちの新しい未来が開けてくるようです