[12月18日(木曜日)] 戸室石ベンチの設置
![]() |
心待ちにしていた金沢市商店街アメニティ空間整備事業「戸室石ベンチ設置事業」の完成の日がやって参りました。
尾張町に来られる方々を優しくお迎えするために、街中に休憩するベンチを設置しよう
それも尾張町らしく、金沢にしかないお城の石垣に使っている戸室石でベンチを作ろう
と考え、女性が座りやすい、ちょっと小振りで、ちょっと愛らしく、ちょっと品の良い
要は、街創りにこだわったつもりなのです。
今年は、すでに設置されている老舗交流館と石野テントに引き続き、新たに3カ所設置しました。
これで、とりあえずは、ほぼ均等に戸室石ベンチが配置されたことになり、来街の皆さまに気安く座ってもらえる環境が整いました
どうぞ、お気軽に尾張町に来て見て下さい、歩いて楽しむ雰囲気はそれなりにあると思いますので......
![]() |
と、能書きを言っている間に、最初の「旗や」の戸室石ベンチの設置が完了しました。
やはり、置いておくだけでなく、こうして座ってみると、じつに風情があるようです。
![]() |
工場での準備が良かったのでしょう
朝からアラレ混じりの天候だったにもかかわらず、作業はちゃくちゃくと進行し
金沢市の蓄音器館の前では、建物とのバランスで設置位置に頭をひねる一時もありましたが
![]() |
ほら、女性が座ると実に良く似合いますね
やっぱり、設置位置に悩んだだけの価値はありました。
![]() |
3カ所目の「ふとんのタカハシ」も、スムースな工事の進捗で
![]() |
たちまち設置完了
座り心地はばつぐんです。ぜひ皆さん、尾張町に来て下さい。