[05月14日(水曜)] 名古屋市荒子小学校の修学旅行2 ......ここをクリックすれば、もっとたくさん(176枚)の写真が見れます
![]() |
修学旅行での訪問2年目の今年、
さあ、どんなお友達が味噂蔵町小学校に来てくれるかな....
期待を持って待つ子供たちと、同じく期待を持ってやって来る子供たち
新しい出会いは、子供たちの未来の新しい可能性を花開かせてくれることでしょう
![]() |
味噌蔵町小学校の体育館での交歓会
味噌蔵町小学校からビデオを使って、金沢についての説明があり
私たち・僕たちの町の良いところを知って下さい
と楽しく、まごころのこもった紹介となりました
![]() |
荒子小学校からも
スライドを使って、利家の故郷・犬千代の生誕の魅力について説明があり
それぞれの郷土の良さを、お互いに知り合えました
![]() |
今日の日の意義を感じて
金沢市の方から、こんな記念品が両校の生徒達に贈られ
皆んな大喜び......
![]() |
荒子小学校の方からは
喜びを表現するのに、大きな大きなタペストリーが披露されました
![]() |
そして、お待ちかねの交流食事会
味噂蔵町小学校の育友会のお母さん方の愛情のこもった「めった汁」を
それぞれが持って来た、おにぎりをほおばりながら食べ出しました
今まで、向かい合っていた両校の子供たちも
いくつかのグループになって、話が弾んで来ました
![]() |
気持ちが通いだしたところで
さあ、今度は兼六園へ出発です
味噂蔵町小学校の「観光まいどさん」役に、荒子小学校の子供たちは耳を傾けていました
....兼六園が一段落すると、今開催している百万石博の見学です
会場の方でも、マスコットのぬいぐるみさんも出迎え、大いに盛り上がりました
![]() |
陽が高いので、時間の経つのも忘れそうになる内に、もうお別れの時間
荒子小学校の皆さんは、今晩は片山津温泉に泊まり
明日は、ゆのくにの森を見学して帰ります
でも、今年はこれだけでないんです
来月の百万石行列に
荒子小学校の生徒さん達40人が、犬千代隊として参加するのです
さらに、それに対して
味噂蔵町小学校の生徒さん達の有志が、この10月の名古屋祭りの行列に参加するのです
一つの素朴な繋がりは、今、大きく、長く伸びようとしているようです