[04月08日(月曜)] 中川ライオンズクラブ15周年記念講演に
![]() |
歴代の中川区長さんが入っている名古屋中川ライオンズクラブの15周年記念例会の席で
郷土の誇る戦国武将・前田利家にゆかりのある金沢尾張町が呼ばれ
「金沢の文化・芸能について」という講演をさせてもらいました。
出だしは金沢らしく、宝生流謡曲「杜若(かきつばた)」を謡い
利家公が、この三番目物(下の能面をクリックして能豆知識へ)という幽玄の位の曲を好んだ訳を説明しつつ
尾張町商人が、単に物の売り買いだけでなく
お殿様と共に、文化芸能に対して深い造詣を持ち
財産ですら「お金」「土地」に加えて「道具」を残すという三分割をしていたことを話させてもらいました。
そうした気質が現在まで引き継がれているからこそ、今日の謡を出来たということで
地域に密着した活動を行って来た15周年の祝辞と共に、締めくくりました。
今後とも、変わらぬ交流を続けること、宜しくお願いいたします。