[12月01日(土曜)] 秋田市南通り商店街の視察来街
![]() |
秋田市南通り商店街の皆さまをお迎えするに当たり
金沢らしさを充分に発揮できるおもてなしを出来たのではないか
と、ちょっと自負してしまいました
お昼は、尾張町の寿屋でのこだわり精進料理を食べて頂き
![]() |
会場を老舗交流館に移して
尾張町の商いに対する思い入れ、街創りへの情熱を
歴史的経緯とともに、その「出来ることを続ける」という信念を中心に話しさせてもらいました
![]() |
話だけではなかなか実感が涌かないのでは、ということで
尾張町の一品ミニ美術館や各種の施設を見てもらい
ハード優先より、ソフト優先の実地を感じ取ってもらえたのではないでしょうか
![]() |
尾張町らしい、金沢らしい風情を見てもらうには
やはり、ここしかありません
久保市神社の境内の裏から主計町へ抜ける
通称「ひよどり越え(男の戦さのため?)」を降りて、主計町の独特の雰囲気を味わってもらいました
![]() |
再び尾張町通りに戻り
理事長さんには、尾張町の最新の事業である
金沢城に使っている赤戸室石を素材にして、金沢美大の先生に作ってもらった
芸術性あふれる休憩ベンチの座り心地も味わってもらいました
![]() |
そして締めは
加賀料理を満喫して頂き
金沢と尾張町の魅力を体感してもらったことと信じています