• [06月05日(火曜)]
  • 名古屋市荒子小学校の修学旅行
  • いよいよ名古屋市立荒子小学校の修学旅行一行がやって来ました。
    「利家とおまつ」のテレビ化放映も一つの機会だけれど、子供たちにとっての郷土の歴史と文化を知るには
    名古屋市で一般的に行われている京都へ修学旅行に行くよりも、もっと大事な金沢を選択するべきでは......
    との中村校長先生の判断が、実施に移されたのです。
    朝、名古屋市中川区の学校を出発し
    ゆのくにの森→加賀忍者村→金沢の旅館に着いた一行には、旅の疲れもなんのその。
    早速、こちらの味噌蔵町小学校の福田校長先生と一緒に、旅館の一角で明日の予定の煮詰めです
    勿論その間も、元気一杯の荒子小学校の子供たちの楽しそうな歓声に包まれながらです。
    明日の歓迎交流会が今から楽しみです。

    お土産に、と言って持って来られた「せんべい」
    中を空けて見ると
    何んと、「荒子小学校の校章」が入っている特注品なんです

    そして、中村校長先生の名刺も改めて見ると
    利家公のどんちょうの写真と、校章が入っているのです
    力の入れようが、ヒシヒシと伝わってくるようでした