• [4月3日(金曜)午前10時]
  • 一品ミニ美術館9・10店舗開館
  • 商いにこだわる尾張町商人の「こころ粋」を現すのが一品ミニ美術館
    例え一坪の空間でも良い、たった一品でも良い
    商売にこだわって来た老舗の姿勢を知ってもらいたい
    経済効率優先の時代の中で、いぶし銀の「商人文化」の輝きを見てもらいたい

  • 松田文華堂は、江戸時代より続くお店
    当時の経済学者だった海保青陵も立ち寄ったという証の看板まであります
    開館式には山出保市長本人が出席
    テープカットに続いて、宝生流謡曲「岩船」を謡って(専務理事)お祝いしました

  • 光画社は、写真が伝わると共にすぐさま金沢で始めた写真館
    県立能楽堂で宝生流能の写真を撮り続けたり
    最近では、技術を磨くために「金沢のお嬢さん100人」を無料でスタジオ撮影したり
    開館式には山出保市長本人が出席
    こちらは、宝生流謡曲「鶴亀」を謡って(店主自ら)お祝いしました